本日は生活費を削減する中で、毎月かかっている固定費についてご紹介するものです。
固定費というのは毎月同じだけかかる費用で、これを削減する事ができれば、たとえ小さい額でも1年、2年で考えれば大きなものになります。
月2000円の額でも、年間にすれば2万4千円、月5000円の額だと、年間6万円ですからね。無駄な固定費が3つ4つある様であれば年間10万円ぐらい削減する事ができる様になります。
削った固定費を投資に回せば大きな効果になるでしょう。ついつい使っている固定費を一度見直してみませんか?
すぐに見直すべき5つをご紹介します。
新聞やめちゃえ
もともと日経新聞を購読しておりましたが、つい先日やめました!
月額4900円かかっていましたが、やめた事によって年間58,800円の削減になります。
約6万円でできる事って多くないですか?
当たり前の様にやっていた事ですが、年間約6万円削減って大きいですね!
携帯は格安SIM
携帯は毎月1万円を超えていましたが、格安SIMに変えた事によって5000円以下になりました。
格安SIMに変えて特に困った事もないので満足しています。ちなみにソフトバンクからマイネオに変えています。
月5000円の削減のため、年間6万円の削減になっています。大手携帯電話のままでいる方が大半だとは思いますが、絶対に変えた方がいいと思います。
変化を嫌う方が多いですが、電話番号も変わりませんし、ラインの引き継ぎも行う事ができます。出来ないのは@docomoとかキャリアのメールアドレスですが、クラウドメールやgmail、ヤフーメールでいいのではないですか?
携帯会社を変えるだけです。プランによってはより削減する事も出来るので、ぜひ変える事を検討してみて下さい。
▼こちらの記事もよく読まれてます。
スポーツジムは公の施設
月に5回も行かないスポーツジムに月1万近い月額費用を払っていた事もあります。
意外と近くに公のジムってあるものです。公のジムだと大体500円ぐらいじゃないでしょうか?
ジムに通っている様な方は、家から離れるかもしれませんがこちらも毎月5000円近くは浮くのではないですか?
年間にすると6万円前後は削減する事が出来ると思います。
家賃から持ち家に
今家賃を支払っている人は、すぐにでもマンションを買いましょう!
家賃が10万円と同等のローンは3700万円ぐらいです。
家賃が12万円と同等は4500万円ぐらい
家賃が15万円と同等は5600万円ぐらい
家賃が17万円と同等は6400万円ぐらいにもなります。
新築中古とわず同等の金額で購入可能のマンションを見てみてはいかがでしょうか?今の賃貸よりいいじゃん!って物件が多いと思います。
住宅ローン控除といって税金が返ってくる仕組みや、団体信用生命保険に加入となると大きなメリットがあります。
不動産の資産づくり始めてみて下さい。
▼こちらの記事もよく読まれてます。
映画鑑賞はアマソンプライム
自宅での映画鑑賞はTSUTAYAなどでDVDやブルーレイを借りている人は、アマゾンプライムに入会しましょう。
レンタルの場合安いものでも100円ぐらいですよね。海外ドラマやアニメにハマってしまったら月1000円、2000円はあっという間ではないでしょうか?
アマゾンプライムは年間3900円です!月換算325円です。
映画、ドラマ、アニメともーたくさんあります。どれ見ようと迷ってしまうぐらい。最近はテレビを見る機会も減り、もっぱらアマゾンプライムでみたいものを見ています。
年間1万円ぐらいは削減できるのではないでしょうか?
メルカリの活用
固定費の削減とは違いますが、無駄の削減って事でメルカリも活用しましょう。
使っていないもの、着ていない洋服をメルカリに出してみましょう。
まだみた事もないって人はアプリをダウンロードしてみて、不要な物がいくらで成約しているか確認してみて下さい。
もう捨てようと思っていたものが、意外といい値段で売る事が出来ます。2年間使っていないものはメルカリに出してみてはいかがでしょうか?
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。
無駄な固定費を削減する事によってあっという間に、年間20万円近くを削減する事ができます。
新聞や携帯、スポーツジムなど、ついついそのままにしていますが、一度見直してみませんか?月々は安くていいかなぁと思うものでも、年間にすると大きく感じますよ。
そのほか、毎月の固定でかかっている費用など、それぞれ違うと思うので見直してみましょう。
改善したいと思うだけでは何も変わりません。いざ削減してみて不都合があれば戻せばいいだけです。早速行動しましょうね。
この記事がきっかけで、これを削減したよなんて声がいただけたら励みになるので、コメント頂けたらと嬉しいです。
▼こちらの記事もよく読まれてます。
コメントを残す