住宅購入なんて先の話し、住宅について全く考えていなかったという人でも、いざモデルルームなどを見学すると、すぐにでも欲しいという人は珍しくありません。
しかし、計画をしていないため、どれくらい現金が必要なのかわからずに、急に頭金とか諸費用とかで400万円とか500万円必要と言われたらどうしようと、尻込みを勝手にしてしまいがちです。
高価な買い物のため初期費用は必要になるのですが、最大限に抑えようとすれば意外と低くおさまっていきます。
頭金なしでもマンションは買えますが、必要な資金もいくつかありますので、こちらではポイントを押さえておいてください。
頭金なしでも購入できる
昔とは違い、今は頭金がなくても、銀行が物件価格の100%を融資してくれます。
もちろん年収や年齢、勤め先、他に借入がないかとか、借入をしてミスなど指定ないかなど色々と審査内容がありますが、無理のない支払いで将来も継続的に払えそうであればきっと融資の承認は得る事ができるでしょう。
昔は金利も高かったので、支払いが厳しいことから20%前後頭金がないと購入できないと言われていました。
しかし今では、現金を持っている人でも、金利が低いのでローンを組みたいという人が増えています。住宅ローン控除も拡充されているので当然かもしれません。
手付金は現金で必要!最低いくら?
中古であっても新築であっても、手付金というものは現金で必要です。
だいたい物件価格の5%から10%ぐらいに設定される事が多いと言われています。月末の契約のタイミングなどでは30万・40万円といった少額で契約できるかもしれません。
100万円以下の手付金を希望すると業者さんから良い顔はされないと思います。大手などはそれではちょっと、、、と契約を断られるなんてこともあると聞いた事があります。
業者が少額の手付きんを嫌うのはリスクを取りなくないからです。不動産の契約には手付金による契約の解除ができる様になっていて、手付金を放棄することによって契約をやめる事ができる様になってます。
少額の手付金だった場合には、対抗となる様な物件が100万円や200万円の値引きといったら、手付金を放棄して値引きをしてもらえる物件を選んでしまうからです。
手付金は支払ったら物件価格に充当しなければいけないものでもなく、解約などをしなければ単なる預け金の様なものです。ないなら仕方ありませんが、貯金などお持ちでしたら手付金は余裕があれば支払う様にしましょう。
頭金貯める期間が勿体無い
支払いを抑えたいからといって、頭金を貯めようとするのはやめましょう。
希望の物件や部屋がなくなってしまったり、貯めている間に物件価格が上がってしまったり、金利が上がってしまったりしては、全く意味がありませんよね。
居住費ゼロならまだしも、賃料を払い続けている様でしたら、その時間が無駄に感じてしまいます。
100万円200万円ぐらいでは、毎月の支払いは1万円も変わらないので、頭金を貯めるより早く家を買いましょう。
引っ越しにもお金はかかる
頭金を支払わなかったとしても、ローンで払う事ができないものも色々あります。中でも引っ越しや家具家電は金額が大きくはありませんが、ローンが難しいものだと思います。
引っ越し費用
シングルの場合は10万円もしませんが、家族4人ともなると10万台を超えて20万円と言われることもあるでしょう。
家具家電
新居に移ると絶対に必要なのはカーテンですね。サイズが合わない事がほとんどでしょう。
新しい照明や食器棚など、意外と2、30万はあっという間です。エアコンだって購入しないといけないですからね。
最後に
頭金貯める暇あったらすぐに購入しましょう!
色々な考えがあるのは理解しますが、私の一押しはいますぐに、ベストな家を選択する事です。
完璧ではなくても、今ある中で一番良いものを購入して、完璧を探し求めれば良いのではないでしょうか?
コメントを残す