皆さんこんにちは!
本日はまだ物件名も決まっていない石神井公園の再開発計画についてご紹介いたします。
石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業です。
まぁなんて長い名前なんでしょうか、、、
当サイトでは事業協力者に野村不動産が入っている事からプラウドタワー石神井公園クロスと勝手に予想してみました。
石神井公園にはすでにプラウドタワー石神井公園(2012年竣工)が立っているのでプラウドタワー石神井公園にプラスで何か文字が入ると予想しています。
プラウド石神井公園ステーションタワーもありかなぁって個人的に思ってますが
皆さんはいかがでしょうか?
ではプラウドタワー石神井公園クロスご紹介いたしますが、まだ公式な情報が出ていないので変更になる可能性などあります。
予想・予定であることを事前にご確認お願いします。
目次
石神井公園駅南口西地区再開発事業の概要をさらっとご紹介
物件名:プラウドタワー石神井公園クロス
所在地:東京都練馬区石神井3丁目
交通:西武池袋線の石神井公園駅より徒歩1分(予想)
総戸数:未定
階数:26階建て
建物竣工:2026年度予定
売主:野村不動産
施工:前田建設工業
現地地図

プラウドタワー石神井公園クロス、画像元:練馬区HP
プラウドタワー石神井公園クロスのデザイン

プラウドタワー石神井公園クロス、画像元:練馬区HP

プラウドタワー石神井公園クロス、画像元:練馬区HP

プラウドタワー石神井公園クロス、画像元:練馬区HP
分譲会社について
野村不動産が売主として予定されていますが、最近駅1分の物件が多い気がしますね。
再開発案件が多く、得意にしている印象は一般の方にもあるのではないでしょうか?
駅近い再開発案件は竣工前に完売する予想がされています。
石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業の魅力
石神井公園駅を出た目の前に位置します。
公式な情報ではありませんが、おそらく徒歩1分表記となるでしょう。
駅1分はやはり魅力です。
駅1分の稀少性は高く評価され、リセール価格が高いです。分譲時より数年たっても高く売却することができる物件が多いです。
石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業の懸念点
懸念点という懸念点は今の所はあまりないと言われています。
駅近なので治安の面は不安に思う方いると思います。駅近は多くのお店があり治安が悪くなるとも言われています。
ただ石神井公園の場合はそんなに居酒屋が多いって訳ではないので大丈夫じゃないかと言われています。
周辺の評判・口コミ
口コミや評判のまとめのため、情報に誤りがある可能性があります。
誤りなどお気付きになりましたら、ご連絡ください。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

価格について
販売まで時間があるので、価格についての予想は難しいという声がありますが、
下記ぐらいの想定ではいかがでしょうか?
坪単価 360万円だった場合
60平米の大きさで約6500万円ぐらい
70平米の大きさで約7600万円ぐらい
坪単価 390万円だった場合
60平米の大きさで約7000万円ぐらい
70平米の大きさで約8300万円ぐらい
中古売り出し相場は
ザ・グローベル石神井公園
石神井公園徒歩5分、2019年築
54平米、2階
5670万円(坪単価約347万円)
プラウドタワー石神井公園駅
石神井公園駅徒歩3分、2012年築
63平米、10階
6280万円(坪単価約329万円)
70平米、6階
6880万円(坪単価約324万円)
ザパークハウス石神井公園北
石神井公園駅徒歩9分、2011年築
60平米、1階
4790万円(坪単価約263万円)
◾️スマフォで簡単、少額から、Tポイントで投資◾️
【SBIネオモバイル証券】
◾️投資初心者はロボアドバイザーにお任せ◾️
「WealthNavi」で資産運用
◾️ローン見直し新サービス、金利を比較◾️
住宅ローンの10秒診断
最後に
最後まで読んで頂き有難うございました。
モゲチェックでローンをチェック
マンションレポーター募集
公式ページや、口コミサイトではなかなか情報が掴みにくい。
そんな声が多く、港区中心に情報を上げていた当サイトですが、他のエリアのマンションを扱ってほしいと反響を多く頂いています。
そこで、マンションレポーターを募集します。
これから出来る地元の新築マンションを、わかりやすく解説してくれる方いませんか?
ご自身が検討する上で、こんな情報が欲しかったなど、そんな情報をレポートしていただきたいです。
モデルルームに行く前に情報がもっと知りたいという方向けにも、見学レポートなども募集します。

コメントを残す