皆さんこんにちは!
本日はタワーマンションが沢山供給される白金高輪駅徒歩1分のマンションの紹介です。
プレミストタワー白金高輪をご紹介します。
白金高輪周辺では現在4物件がホームページアップされています。
- シロカネザ・スカイ
- ザ・パークハウス三田ガーデンレジデンス&タワー
- ザ・パークハウス高輪タワー
- ジオ高輪
さらに、今後住友不動産や東急不動産も再開発を白金高輪周辺で計画されています。
商業施設が少なく古い建物も目立つ白金高輪周辺ですが、今後大きな変化がありそうですね。
お店がもっとあれば魅力的なんですが、、、
それではプレミストタワー白金高輪をご紹介致します。
目次
概要をさらっとご紹介
物件名:プレミストタワー白金高輪
所在地:東京都港区高輪1丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線、都営三田線の白金高輪駅より徒歩1分
総戸数:280戸(非分譲住戸127戸含む)
階数:35階建て
専有面積:33平米から117平米
建物竣工:2023年1月
引き渡し:2023年3月
売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理で三井不動産レジデンシャルも入る様です。
施工:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト
プレミストタワー白金高輪の現地地図
ザ・パークハウス高輪タワーの道路向かい(北側)に建設されます。

プレミストタワー白金高輪の現地写真

プレミストタワー白金高輪の現地写真
下記の写真はプレミストタワー白金高輪から南を写してます。
正面にザ・パークハウス高輪タワーが建築されてます。その奥にもジオ高輪が見えてます。

ザ・パークハウス高輪タワーの現地写真
プレミストタワー白金高輪のデザイン

画像元:プレミストタワー白金高輪公式HP
デザインはまだ1枚しか公開されていないです。
他のタワーマンションと引けを取らないカッコいいデザインですね。
分譲会社について
大和ハウスの高級マンションが少ないからか、ブランド価値を高く持っている人が少ない様です。
高額マンションはメジャー7に入っている会社からがいいとの事です。
クチコミではパークマンション、パークハウスグラン、グランドヒルズなどが好まれてます。
プレミストタワー白金高輪の魅力
プレミストタワー白金高輪はまだ情報が少ししか出ていません。
そんな中での魅力なので、情報公開が進んだらプラスしてまいります。
駅1分
まずは駅1分。
山手線内の駅1分は下がる要素が少ないと言われていますが、本物件はどうでしょうか?
白金高輪駅は南北線、三田線が利用できるアクセスのいい駅です。そんな駅の徒歩1分は誰しもが魅力に感じるのではないでしょうか?
再開発が進む白金高輪
複数のタワーマンションが建設され、今後も再開発が予定されています。
タワーマンションがたくさん建ち並ぶ街へと変貌を遂げます。
今は同じ白金でも白金台と違い、ブランドイメージはありませんが、今後は期待できるのではないでしょうか?
プレミストタワー白金高輪の懸念点
今の白金高輪周辺の街並みは、ブランド立地という見方をされる方は少ない様です。
古い建物が多い立地ですが、だからこそ再開発が進む街なので今後に期待ではありませんか?
この街を選ぶ方は、現状に満足ってよりは今後の期待をしている方が多い様です。
周辺の評判・口コミ
口コミや評判のまとめのため、情報に誤りがある可能性があります。
誤りなどお気付きになりましたら、ご連絡ください。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

価格について
坪単価600万円だった場合
60平米の大きさで1億900万円ぐらい
80平米の大きさで1億4500万円ぐらい
坪単価700万円だった場合
60平米の大きさで1億2700万円ぐらい
80平米の大きさで1億6900万円ぐらい
中古売り出し相場は
ザ・パークハウス白金2丁目タワー築1年
24階70平米1億4500万円
(坪単価約680万円)
27階185平米5億4500万円
(坪単価約973万円)
最後に
最後まで読んで頂き有難うございました。
モゲチェックでローンをチェック
マンションレポーター募集
公式ページや、口コミサイトではなかなか情報が掴みにくい。
そんな声が多く、港区中心に情報を上げていた当サイトですが、他のエリアのマンションを扱ってほしいと反響を多く頂いています。
そこで、マンションレポーターを募集します。
これから出来る地元の新築マンションを、わかりやすく解説してくれる方いませんか?
ご自身が検討する上で、こんな情報が欲しかったなど、そんな情報をレポートしていただきたいです。
モデルルームに行く前に情報がもっと知りたいという方向けにも、見学レポートなども募集します。

コメントを残す