皆さんこんにちは!
人気の街、三軒茶屋のマンションのご紹介です。
三茶が好きって人多くないですか?
東急田園都市線の三軒茶屋駅は、世田谷線という路面電車の様な10駅ちょっとの電車もあります。
三軒茶屋が好きな人は、居酒屋やおしゃれなビストロが並ぶ三角地帯が好きな方が多いのではないでしょうか?
古い居酒屋さんや新しいお店も続々とオープンしている街で、飲み歩くのが好きって方は一人でも楽しむことができます。
そんな魅力溢れる三軒茶屋に分譲されるマンションはディアナコート三軒茶屋です。
2020年2月下旬に販売開始予定です。
どの様なマンションなのか解説いたします。
目次
概要をさらっとご紹介
物件名:ディアナコート三軒茶屋
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目251−2(地番)
交通:東急田園都市線の三軒茶屋駅より徒歩6分
東急世田谷線の三軒茶屋駅より徒歩6分
総戸数:40戸(一般分譲25戸)
階数:7階建て
専有面積:33平米から80平米
建物竣工:2021年5月
引き渡し:2021年6月
※完成予定日・引渡し予定日は、震災の復興、オリンピックに伴う労務事情などにより変更となる場合がある旨が、公式HPに記載されています。
売主:株式会社モリモト
施工:未定
管理会社:モリモトクオリティ
ディアナコート三軒茶屋の現地地図
緑道に隣接するマンションです。
現地前写真

ディアナコート三軒茶屋現地写真

ディアナコート三軒茶屋現地写真
電線が多くごちゃごちゃしていると、高級物件が建つ立地じゃないと評価する方もいます。
ディアナコート三軒茶屋のデザイン
デザイナーズマンションのモリモトらしい、かっこいいデザインです。

画像元:ディアナコート三軒茶屋公式HP

画像元:ディアナコート三軒茶屋公式HP

画像元:ディアナコート三軒茶屋公式HP
分譲会社について
デザイナーズマンションの分譲をしている会社で、工夫が見られるデザインが多いです。
かっこいいマンション、普通じゃないマンションが好みって方はいいですね。
モリモトは一度、民事再生になっている会社です。
※完成予定日・引渡し予定日は、震災の復興、オリンピックに伴う労務事情などにより変更となる場合がある旨が、公式HPに記載されています。
上記の様な記載があり不安を持っているからの問い合わせがありました。
あまり上記の様な記載は見られないですから不安になってしまいますよね。
未だ施工会社が決まっていない様ですし。。。
ディアナコート三軒茶屋の魅力
人気の三軒茶屋ですが、今販売中の分譲マンションは多くありません。
人気エリアで駅までの距離も近いマンションは人気が出るでしょう。
その証拠にいくつかのポータルサイトでも小規模でありながらアクセス数が上位に入っています。
ディアコート三軒茶屋の懸念点
モリモトは以前、民事再生になっており心配をしている人もいる様です。
購入してから引渡しまでの間に何かあったら大変って思われている方が多いです。
せっかく大きな決断をしたのに、住めなくなったり、問題があったりしたら嫌だと考えるのも自然かもしれません。
周辺の評判・口コミ
口コミや評判のまとめのため、情報に誤りがある可能性があります。
誤りなどお気付きになりましたら、ご連絡ください。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

価格について
坪単価 520万円だった場合
50平米の大きさで約7800万円ぐらい
70平米の大きさで約1億1000万円ぐらい
坪単価 570万円だった場合
50平米の大きさで約8600万円ぐらい
70平米の大きさで約1億2000万円ぐらい
500万円前半予想が多い様です。
芝浦のマンションも高くなっているので、人気の三軒茶屋はもっと高いでしょうか?
中古売り出し相場は
アトラス池尻レジデンス 築5年
66平米 9000万円
(坪単価約448万円)
ザ・パークハウス三軒茶屋タワー 築8年
73平米 9980万円
(坪単価約450万円)
最後に
最後まで読んで頂き有難うございました。
モゲチェックでローンをチェック
マンションレポーター募集
公式ページや、口コミサイトではなかなか情報が掴みにくい。
そんな声が多く、港区中心に情報を上げていた当サイトですが、他のエリアのマンションを扱ってほしいと反響を多く頂いています。
そこで、マンションレポーターを募集します。
これから出来る地元の新築マンションを、わかりやすく解説してくれる方いませんか?
ご自身が検討する上で、こんな情報が欲しかったなど、そんな情報をレポートしていただきたいです。
モデルルームに行く前に情報がもっと知りたいという方向けにも、見学レポートなども募集します。

コメントを残す