本日ご紹介するのは、千代田区の物件です。
アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋をご紹介いたします。
販売時期は2019年の12月となってるので、みんなで情報共有しましょう。
目次
概要をさらっとご紹介
物件名:アルビオザタワー千代田飯田橋
所在地:東京都千代田区飯田橋4丁目7番地4他(地番)
交通:JR中央・総武線の飯田橋駅より徒歩3分
東京メトロ東西線、南北線、有楽町線の飯田橋駅より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線の飯田橋駅より徒歩2分
総戸数:99戸(事業協力者戸数10戸含む)
階数:24階建て
専有面積:44平米から138平米
建物竣工:2021年2月
引き渡し:2021年3月
売主:ミサワホーム株式会社、トヨタホーム
販売代理:三井不動産、東急リバブル
施工:淺沼組
管理会社:未定
アルビオザタワー千代田飯田橋の現地地図

画像元:公式ホームページ
アルビオザタワー千代田飯田橋のデザイン

画像元:公式ホームページ

画像元:公式ホームページ
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2017年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
分譲会社について
ミサワホーム株式会社、トヨタホームの2社が売主です。
マンションを専門にしている売主ではありませんので、今までにない工夫などあれば楽しみですが、不安視している意見も多いです。
間取りがすでに公開されていますが、コンパクトサイズの間取りは酷評されています。
詳細情報はこれからなので、気になっている方は期待と不安でいっぱいでしょう。
3LDKは坪単価700万越えです。
アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋の魅力
駅近、千代田区。これがストロングポイントでしょう。
飯田橋の駅近はマンションも多くなく、魅力と感じている方が多いようです。
駅から近いマンションは人気ですが、千代田区というブランドまでプラスされ、憧れはあると思います。
アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋の懸念点
ミサワホーム株式会社、トヨタホームの2社が売主ですが、どちらの会社もマンションを専門にしているわけではなく、経験を不安視している方もいます。
高級物件に求められる仕様や設備になっているのかという意見があります。
間取りなど4畳L字の部屋があったり、どうやって使うの??って酷評する声が上がっています。
また、周辺には居酒屋も多く落ち着いた環境を求める方には向いていない立地です。
駅近の物件なので仕方ないですね。
1億出してあまり評価されないマンションって言われたら、結構ショック大きいと思います。しかしモデルルーオープン前なので詳細はまだわかりません。
しっかりしたものである事を祈ります。
周辺の評判・口コミ
口コミや評判のまとめのため、情報に誤りがある可能性があります。
誤りなどお気付きになりましたら、ご連絡ください。


価格について
600万円台予想が多いです。700万円まで行くと白金ザスカイの方が割安に感じてしまうのでしょうか?
広い部屋だともっと高くなる可能性はありますが、70平米前後だと600万円台でみているみたいです。
坪単価600万円だった場合
60平米の大きさで1億900万円ぐらい
80平米の大きさで1億4500万円ぐらい
坪単価650万円だった場合
60平米の大きさで1億1800万円ぐらい
80平米の大きさで1億5700万円ぐらい
中古売り出し相場は
パークコート千代田富士見ザ・タワー (築5年)飯田橋3分
50平米 1億2300万円(坪単価約813万円)
78平米 1億9080万円(坪単価約808万円)
プラウドタワー千代田富士見レジデンス (築5年)飯田橋4分
80平米 1億6000万円(坪単価約661万円)
最後に
最後まで読んで頂き有難うございました。
モゲチェックでローンをチェック
住宅ローン、投資用のローンをご検討中の方はモゲチェックでローンをチェックしましょう。
住宅・投資用のローンの金利を抑えたい、新規借り入れと借り換えどちらにも対応しています。
マンションレポーター募集
公式ページや、口コミサイトではなかなか情報が掴みにくい。
そんな声が多く、港区中心に情報を上げていた当サイトですが、他のエリアのマンションを扱ってほしいと反響を多く頂いています。
そこで、マンションレポーターを募集します。
これから出来る地元の新築マンションを、わかりやすく解説してくれる方いませんか?
ご自身が検討する上で、こんな情報が欲しかったなど、そんな情報をレポートしていただきたいです。
モデルルームに行く前に情報がもっと知りたいという方向けにも、見学レポートなども募集します。
コメントを残す