こちらを読んで頂いている方は、不動産の売買を行った事のある方か、これから検討されている方だと思います。
不動産の売買にかかる、仲介手数料は高いとお感じになりませんか?
今やヤフー不動産や、アットーム、スーモ、ホームズなどのポータルサイトに掲載すればに載せるだけで、購入希望の方は集まってきます。
そんな中で何百万円も仲介手数料がかかるのは変ではないでしょうか?
目次
おうちダイレクトとは?
マンション流通革命として誕生したのが、おうちダイレクトです。
おうちダイレクトはヤフーとソニー不動産が始めたサービスで、今流行りのメルカリなどと同じ様なCtoC(カスタマーtoカスタマー)みたいなものです。
最大の魅力は仲介手数料0円!
0円がどれだけすごいかですが、通常は5000万円の物件であれば150万円くらいは仲介手数料でかかります。
150万円もおうちダイレクトを利用して売却するだけで、ういてしまうと言う事です。
まさに、流通革命です!
不動産の仲介手数料とは
本来の不動産売買における仲介手数料というのは、
物件価格×3%+6万円に消費税がかかります。
物件価格が5000万円の場合は156万4千円です。
これは上限金額として宅地建物取引業法という法律で決まっています。
上限だけで安い分にはいいのですが、大手の仲介会社というのは殆どが、上限金額を得ています。
大手は他が上限金額だからと、仲介手数料を下げる事はせずに横並びでいます。会社の規模が中、そして小さくなるほど仲介手数料が安くなるものです。
お家ダイレクトのメリット
仲介手数料が無料な点以外にも魅了な点はあります。
AI査定
おうちダイレクトに所有不動産を登録すると、毎月売買の査定金額をメールで知らせてくれます。
仕組みはよくわかりませんが、
毎月あなたのマンション価格は現在○○万円です。○○万円から○○万円の間でしょう。
なんてメールが来るので、自宅の価格を知ることができます。
ヤフー不動産に無料登録出来る
自らヤフー不動産の中古ページに登録することが出来、アピールポイントや掲載写真を選び決める事が出来ます。
価格もAI査定で判断もしれくれますが、お勧めの売り出し価格は自分で設定が可能です。あまり大きく離れていると見向きもされませんが、200、300万円なら査定より高い価格でスタートしてもいいと思います。
中古マンションの取引の場合は値引き交渉は当たり前の様に行われますので、ちょっとぐらい高い価格がお勧めです。
反響状況がマイページで確認出来る
おうちダイレクトのマイページには、物件PRページのアクセスすうを確認出来たり、お気に入りに追加してくれた人数を確認する事が出来ます。
あまりプレビューがされていない様なら価格が高いという事でしょう。プレビュー数を確認して判断するのもいいと思います。
ソニー不動産のサービス
自ら売り出しとなるのですが、お客さんとの折衝はソニー不動産の方が対応してくれます。
自分でなんでもしなくてはいけないのでは無く、サポートしてくれるので安心です。無料でなぜサポートしてくれるのかという点ですが、売る側は無料でも購入する側から手数料を取るので成り立ちます。
おうちダイレクトデメリット
デメリットも確認しておきましょう。無料だからといって悪い事が多いわけではありません。
対応エリアに制限がある
現在、自ら売却で仲介手数料が0円なのは関東のみです。
- 東京:東京23区、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、町田市、小金井市、国分寺市、国立市、狛江市、西東京市
- 神奈川県:横浜市、川崎市、鎌倉市、藤沢市
- 埼玉県:さいたま市(南区、浦和区、中央区、大宮区)、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市
- 千葉県:千葉市(美浜区)、市川市、船橋市、習志野市、浦安市
媒体が限られる
スーモやアットホーム、ホームズなどのポータルサイトには掲載されません。
その為、多くの人の目には触れません。多くの人の目に触れられなければ、案内も入らず、成約に至りません。
なので一般の仲介会社にお願いした場合より、時間がかかる事が考えられます。
おうちダイレクトを使うのに向いている方
いついつまでに売却したいと急いでいる方には向いていないと思います。
時間に余裕のある方、とにかく仲介手数料を安く済ませたいという人にはぴったりだと思います。
最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おうちダイレクトはまだ始まったばかりのサービスです。今後のエリア拡大や複数ポータルへの掲載が始まればもっと成約数が増える事が予想されます。
今後に期待って感じですね。不動産流通の革命をぜひ起こして欲しいものです。上限めい一杯の仲介料は高過ぎです。
こういったサービスが他にも増えるといいですね。
コメントを残す