・早く購入する事のメリット7つ
社会人になって独立をする際に、殆どの人が当たり前の様に賃貸や、社宅を選択すると思います。
社会人3年目ぐらいでは、家を購入する人は少ないはずです。
しかし若いうちからでも購入をすると、色々なメリットがあります。先日家を買った友人ももっと早くに買っとけばよかったと言っています。
買うのはまだ早いと思っている方も下記のメリットを確認して、人生の中で最も高額な買い物になるであろう不動産の購入に、是非踏み切って下さい。
目次
1.無駄な賃料を削減できる
賃貸や社宅で少しでも家賃負担が発生する方は、購入する方が良くなるはずです。
毎月数万円を家賃として払っていても、自分のものになるのは何一つありません。住み続けたとしても何も資産にならないのであれば、購入をする方が得策です。
2.住宅ローン控除
住宅ローンを使っての購入の場合、住宅ローン控除と言う税金の控除を受けることができます。
住宅ローン控除とは、所得税が最大で年間40万円控除されます。40万円支払うべき税金が安くなるという事です。
所得税をそんなに支払ってないという方は、一部住民税も控除される様になってます。
支払った税金が最大で40万円もどってくるので、若い方にとってはすごく嬉しい制度ではないでしょうか?
難しい要件などありませんが、一度どういったものが対象か確認をしてみて下さい。
3.団体信用生命保険
団体信用生命保険は、住宅ローンを銀行から借りる際に加入することになる生命保険です。
別途保険料を支払うというものではなく、金利の中に保険料が込められています。
万が一の時には、住宅ローンの残債がなくなるというものなので、安心ではありませんか?
もったい無いから、ローン控除が受けられるからと買って、さらに保険まで付いてるのです。
4.定年前にローン完済できる
定年を考えると若いうちに組んでおくといいと思います。
65歳の定年退職の場合は、35年間のローンの場合は30歳からのローンスタートになります。
30歳過ぎてからの購入の場合で、35年間のローンでは定年に間にあわせるには、繰り上げ返済をしないといけません。
まとまった金額でないと期間はなかなか短くならないので、定年時に残債を残したくない方は、早めの購入がいいでしょう。
5.長期で住宅ローンを組むことができる
50歳からの住宅ローンスタートでは、期間を35年間で借りるという訳にはいきません。
殆どの金融機関が80歳までを完済条件にしているので、35年間組むには45歳がリミットです。
また、期間が短いと月々の返済金額も高くなるので、返済が苦しくなることが多いです。
自己資金があれば別ですが、自己資金を家賃や社宅の費用を払いながら貯めるのであれば、早めに購入してしまうのもいいでしょう。
家賃や社宅の費用を払っているだけではダメなのです。しっかりと貯蓄をしないといけません。
6.将来設計が立てやすくなる
何千万円という高額な買い物です。今が大丈夫というだけでは購入に踏み切る方はいないと思います。
将来について、年収の見込みや家族構成、預金をどれだけしていくのかなど、計画を立てる事になります。
周りを見ても20代前半で考えている人は少数でした。
早くから計画を立てると実現に近づく様に行動できるので、早めの計画はおススメです。
住宅購入が早くて悪いような事はない
住宅購入はまだ早いよ!って早くて悪い事はあるのでしょうか?
よく考えてからといっても2年も3年も考えるものではないと思います。自分の理想条件を設定して進んでいくことが出来るような人であれば問題ないと思います。
何も考えず、気に入ったからという購入では、失敗してしまうかもしれませんが、考えを整理してみる事をお勧めします。
購入するメリットデメリットを整理してみると、いい将来設計まで出来るようになります。
7.今の低金利を利用しよう
銀行に勤める友人が言ってましたが、お金を借りるなら今ほど恵まれた時期はないよねって話してました。
経済に疎い人でも、今が低金利である事を知っているほど、金利が低い状態です。
社宅のある様な銀行勤めの方もこぞって購入しているのは、金利に魅力を感じているからですね。
頭金2割用意はウソ?フルローンでも購入出来ます
年収によってですが、今はフルローンを組む事が出来ます。
頭金を貯めるまで購入はできないと思っている方も、購入することができるので、審査から始めてみてはいかがでしょうか。
賃料を払いながら頭金を貯めるとなると、時間がかかってしまいます。頭金を貯める必要はないので、早めに購入してみるのをお勧めします。
最後に
若くして購入するメリットがある事を感じていただけたでしょうか?
何千万円もする買い物なので、自分にできるか不安になってしまうこともあると思います。
上で挙げたメリットを一つ一つ考えて購入を考えて下さい。
この記事が購入のきっかけになれば嬉しいです。
コメントを残す